富山県,滑川市

富山県滑川市は、17世紀初頭から北国街道沿いの加賀藩の宿場町として、人や物の往来で賑わってきました。
「なめりかわ宿場回廊めぐり」は、そんな歴史ある町並みを歩きながら楽しめる散策プログラムです。
市が作成した「宿場回廊めぐり案内マップ」を片手に、当時の面影を残す通りや蔵、旧家などを巡ることができます。道沿いには歴史を伝える案内板が設置されており、町の物語を感じながら歩くことができます。
瀬羽町(せわまち)周辺では、昔ながらの建物を活かしたカフェや雑貨店など、現代の息吹も感じられ、歴史と今が調和する心地よい空間が広がります。
また、地図を使ってチェックポイントを巡る「宿場回廊ロゲイニング」などの体験イベントも行われており、家族や友人と楽しみながら町を探検できます。
マップを片手にゆったりと歩けば、まるで時代を越えて旅しているような感覚に。
写真を撮ったり、寄り道したりしながら、自分だけの“宿場の物語”を見つけてみませんか。