

ゴージャスでグラマラスなキャンプが楽しめるグランピング!瀬戸内海をはじめとした豊かな自然に恵まれた広島にも、魅力的なグランピング施設が数多く点在しています。とはいえ、「グランピングって高そう…」「できるだけ安く泊まれる施設はないの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、広島でお手頃価格で楽しめる人気のグランピング施設10選を厳選してご紹介!料金を抑えるコツや、カップル・子連れファミリーにおすすめのポイントもあわせて解説します。広島で気軽に非日常体験をしたい方は、ぜひ参考にしてくださいね。
豊かな自然に恵まれた広島県には、格安で泊まれる魅力的なグランピング施設が多数あります。カップルや子連れ家族が楽しめる、安くてコスパ最強の施設を厳選してご紹介します!

広島市内から約1時間、早瀬大橋を渡ってアクセスする江田島にあるグランピング施設です。都市部からすぐに足を延ばせる立地にあるため、週末グランピングを楽しむ施設としてもぴったりです。
グランピングの目的や利用人数に合わせて、4タイプのドームテントから選べます。温泉ジャグジー付きのオーシャンビュードーム、バレルサウナ付きのガーデンビュードームといったラグジュアリーな滞在ができるお部屋の他にも、料金を抑えて利用できるスタンダードなオーシャンドーム、最大10名まで利用可能なプレミアドームのお部屋も用意されています。

各お部屋には備えつけのキッチンがあり、ガスBBQグリル、炊飯器、ダッチオーブン、フライパン、お鍋など無料レンタルできる調理器具もそろっています。好きな食材や飲み物などを持ち込むことで費用をおさえつつBBQを楽しめるのも魅力です。
さらに、ピザ作り体験や海釣り体験など、豊富なアクティビティで遊べるのも見逃せないポイントだといえるでしょう。海に近い立地を活かし、SUP体験やWAKEBOARD体験など、多種多様なマリンアクティビティで思いっきり遊べます。チョンドゥクッキー作り体験や手作りクロッフル作りなど、ゆったりと楽しめるクラフト系アクティビティもあるので、小さな子供がいる家族でも安心です。
| 住所 | 広島県江田島市大柿町大君2389-2 |
| アクセス | 広島呉道路「呉IC」より車で約30分 山陽自動車道「西条IC」より車で約60分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 11,000円~/1人(4名利用時) |

中国地方初の「屋上グランピング」が楽しめるグランピング施設です。高台から眺める瀬戸内の絶景とともに潮風を浴びながら非日常のグランピングステイができます。屋上に設置されたドームテントは4棟のみで、定員6名の7mドームテント、定員3名の5mドームテントのいずれかを選べます。室内には定員分のベッドの他おしゃれなソファ、インテリアが設置されています。
さらに、直径7m・5mの2タイプのドーム型テント以外にも、テントサウナ&ジャグジー付きテント「サウナガーデンドーム」と、愛犬と一緒に宿泊できる「ドッグガーデンドーム」も選択可能。それぞれ個別のシャワールームや洗面台、トイレを完備しているので、グループの好みや旅行の目的に合わせて、ラグジュアリーなプライベート空間を満喫できます。

気軽にBBQが楽しめるBBQレストランを併設しているため、宿泊利用だけでなく日帰りでも利用できるのがうれしいポイント。海を見ながら日中にBBQを楽しめるので、日帰りアウトドアにもぴったりの施設です。
焚き火や焼きマシュマロ作り、人形の色塗り体験、ポップコーン作りなど施設で気軽に楽しめるアウトドアアクティビティも豊富に用意されています。宿泊者が利用できるテントサウナ付きの貸切風呂も用意されているため、さまざまな過ごし方ができるお得な施設です。
期間限定でお得な割引プランが登場することもあるので、予約前にホームページのプラン一覧をぜひチェックしてみてください。
| 住所 | 広島県江田島市沖美町畑字下野川358-1 |
| アクセス | 広島呉道路「呉IC」より車で約30分 フェリー「三高桟橋・中町桟橋のりば」より無料送迎あり(事前予約制) |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 10,800円~/1人(3名利用時) |

広島県の玄関口として知られている、三原市にあるグランピング施設です。広島市、福山市から60分、広島空港から20分の立地にあるため、県内はもちろん県外からもアクセスしやすいのが魅力。都会の喧騒を離れ、緑に囲まれたロケーションでグランピングの時間を満喫できます。
お部屋はプライベートガーデン付きのガーデンドーム、バレルサウナが付いたサウナ付きガーデンドーム、愛犬同伴可能なドッグランドームおよびドッグランコクーンの4タイプを用意。
さらに、キャンピングカーやテントでの宿泊が可能なガーデンと電源付きのRVステイのサイトも用意されています。愛犬の同伴もできるため、自由なスタイルでキャンプを楽しみたいとき、費用を抑えてアウトドアステイを満喫したいときに向いています。

管理棟には無料で貸切利用できるバレルサウナや、同じく無料でビールやハイボールを楽しめる時間限定のFREE BARなど、グランピングを盛り上げる各種サービスも用意されています。
また、グランエントランス広島三原では、敷地内にジャングルジムや遊具など、子供が喜ぶコンテンツが盛りだくさん。共有スペースでは、スーパーボールすくいや射的など、縁日で楽しめるコンテンツを毎日実施しているので、日帰りのグランピングでも満足感が大きいです。日帰りでもサウナやプレミアムなBBQを楽しめるので、お得にグランピングを楽しみたい人にもおすすめです。
| 住所 | 広島県三原市大和町蔵宗2046-2 |
| アクセス | 山陽自動車道「河内IC」または「三原久井IC」より車で約25分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 13,800円~/1人(3名利用時) |
| こんな方におすすめ | 子連れファミリー、カップル、ペット連れ |

中国地方のちょうど中央に位置する、国営備北丘陵公園にオープンしたグランピング施設です。340万㎡という日本一の広さを誇る広大な敷地内では、お子様から大人まで楽しめる魅力が満載です。四季折々の花々や、冬季限定のウインターイルミネーション「備北イルミ」など、一年を通じて美しい自然の風景を楽しめます。ツリークライミング体験や、湖畔でのカナディアンカヌー体験、わら細工体験などの各種体験のほか、本格的なピザ窯で楽しむピザ作り体験も人気!
ほかにも、レンタサイクルや電動キックボードのレンタルサービスのほか、小さな子どもと一緒に乗るのもおすすめのロードトレイン(周遊乗り物)が園内を走っており、広大な公園も楽々周遊できます。

お部屋は、自然との調和を大切にした北欧インテリアのドームテント。静かな湖畔で、リラックスした滞在にぴったりの「湖畔レイクビュードーム」、ペットの同伴可能な「湖畔ドッグドーム」、そして直径10m・最大10名まで利用できる超大型の「湖畔プレミアドーム」をご用意。湖畔プレミアドームは大人数で利用するとひとり当たりの料金が安くなるので、三世代家族や友人グループでの滞在におすすめです。全棟に個別の屋根付きお食事スペース、シャワー、バスタブ、トイレが完備されているため、アウトドア初心者の方や小さなお子様連れのファミリーも安心してご利用いただけます。
無料でレンタルできるガスBBQグリルや包丁、トングなどの調理器具の他、冷蔵庫や電子レンジなども用意されているため、宿泊費を安く抑えたい方や、好きな食材を持ち込んでのオリジナルBBQが楽しみたい方におすすめです。
| 住所 | 広島県庄原市三日市町4-10 国営備北丘陵公園内(北入口エリア) |
| アクセス | JR芸備線「備後庄原駅」より庄原市循環ひまわりバスで12駅 中国自動車道「庄原IC」より車で約5分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 13,800円~/1人(3名利用時) |
| こんな方におすすめ | 子連れファミリー、カップル、ペット連れ |

広島県尾道市の生口島にある、リゾート感満載のアイランドグランピングが満喫できる施設です。日本の水浴場88選にも選ばれた瀬戸田サンセットビーチや、生口島と愛媛県今治市をつなぐ多々羅大橋のレモンの谷、真っ白な大理石で作られた未来心の丘など、施設周辺には魅力的な観光スポットがそろっています。
お部屋は直径7mのオーシャンドームやファイヤードームの他、6名まで宿泊可能な直径10mのデラックスオーシャンドームをご用意。デラックスオーシャンドームでは、大画面でゲームや動画が楽しめるプロジェクターや、ゆったりリラックスできるハンモックも完備されています。中央にある共有の焚火スペースで行うマシュマロ作りや、花火体験などの各種体験、施設の目の前にある釣りスポットでのフィッシング体験など、さまざまなアクティビティがそろっています。

さらに、他のグランピング施設ではなかなか見られないアクティビティとして、レモン収穫体験やプライベートクルージングなど、瀬戸内海の豊かな自然を満喫できるレジャーが盛りだくさん。とくに瀬戸内海の名物であるレモンの収穫体験を楽しんだ後に、瀬戸田・生レモンスカッシュづくりを楽しむ流れは、瀬戸内海ならではの思い出を残したいカップルにおすすめです。
同施設では、オフシーズンの曜日限定、チェックイン時間限定で料金が割引になるプランが用意されることも!予約前にホームページで限定プランがないかチェックしてみるのもおすすめです。
| 住所 | 広島県尾道市瀬戸田町宮原1491-5 |
| アクセス | 西瀬戸自動車道「生口島北IC」より車で約10分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 14,800円~/1人(4名利用時) |
| こんな方におすすめ | 女子旅、学生、カップル |

広島県呉市の大崎下島のシーサイドにあるグランピング施設です。全てのお部屋に焚き火のできるファイヤーピットを備えたプライベートガーデンと専用の天然温泉露天風呂を完備しています。
お部屋は、スタンダードなガーデンドーム、サウナ付きのガーデンドーム、愛犬の同伴可能なドッグランコテージ、サウナとプライベートプールの付いたラグジュアリーコテージの4タイプを用意。ガーデンドームは素泊まりプランで5名様1室利用時は10,240円~と、リーズナブルな料金で利用できます。7mドームテント付きヴィラと10mドームテント付きハーフヴィラは定員8名のため、大人数で利用すれば料金を抑えられます。

レンタルEVでツーリング体験や海釣り体験など、アクティビティを豊富に揃えている点も見逃せないポイントです。焼きマシュマロやレンタサイクルなど定番から、フィンランドの伝統的なゲームを元にした誰でも楽しめるゲーム「モルック」など、他の施設には見られないアクティビティも体験できるので、遊び盛りの子供がいる家族連れにおすすめです。
無料の「お野菜マルシェ」のサービスもあり、好きな新鮮野菜を選んでBBQ用の食材として利用ができます。お野菜マルシェは、食事付きプランだけでなく素泊まりプランでも利用できるのでお得ですね。
| 住所 | 広島県呉市豊町大長6164 |
| アクセス | 山陽自動車道「高屋IC」より車で約1時間20分 フェリー「岡村港」より車で約10分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 15,400円~/1人(4名利用時) |
| こんな方におすすめ | 女子旅、カップル、子連れファミリー、ペット連れ |

広島県安芸太田町・温井ダムの湖畔に佇む「広島ドッググランピング 温井リゾート」は、全11棟すべてがペット同伴OKの、愛犬と一緒に楽しめるグランピング施設です。ドーム型テントや三角屋根のコテージなど多彩な部屋タイプから選択できるだけでなく、全室に冷暖房を完備しているため、一年を通して快適に過ごせます。施設中央には広々としたドッグランもあり、愛犬とのびのび遊ぶのに最適です。
食事は広島エリアの地元食材を使用したグランピングBBQ。全室に個別の食事スペースを備えており、周囲を気にせず家族や愛犬との団らんを楽しめます。

ピザ作り体験やセグウェイ、愛犬のオリジナルグッズが作れるワークショップなど、アクティビティが充実しているのも嬉しいポイントです。無料のBARタイムや、近隣温泉をお得に楽しめるサービスもあり、のんびり愛犬と過ごしたいカップルにもぴったりです。
| 住所 | 広島県山県郡安芸太田町大字加計高果11654-2 |
| アクセス | 中国自動車道「加計スマートIC」より車で約10分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 8,700円~/1人(3名利用時) |
| こんな方におすすめ | カップル、ファミリー、ペット連れ |

広島県尾道市の沖合に浮かぶ小さな島・高根島にある「グランヴィレッジ瀬戸内しまなみ」は、全5棟のみのプライベート感あふれるグランピングリゾートです。美しい瀬戸内海の景色と心地よい海風に包まれながら、家族やカップルで特別な時間を過ごせます。
宿泊施設は、広島県初登場のコクーンテントや人気のドーム型テントを採用し、全室に専用のシャワールーム・トイレ・全天候型の食事スペースが設けられています。アウトドア初心者でも安心してグランピングを満喫できる、高規格設備が充実しているので、子供連れでも安心して、非日常のリゾート体験を楽しむことが可能です。

食事は、瀬戸内産ブランド牛や海の幸など、地産地消にこだわったグランピングBBQを提供。食材の持ち込みができるオリジナルBBQプランにも対応しているので、お得にグランピングを楽しみたい人のニーズも満たせます。
さらに、SUPや釣り、レモン収穫などの体験型アクティビティも充実しているので、穏やかな島時間に身をゆだねたい人にぴったりのリゾートです。
| 住所 | 広島県尾道市瀬戸田町高根1275-11 |
| アクセス | 西瀬戸自動車道「生口島北IC」より車で約13分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 16,800円~/1人(4名利用時) |
| こんな方におすすめ | カップル、子連れファミリー、ペット連れ |

広島県・とびしま海道に位置する「セトウチハマヤヴィラ~SETOUCHI-HAMAYA-VILLA」は、1日2組限定のプライベートグランピング施設です。オーシャンビューとマウンテンビューの両方を楽しめるガラス張りの客室は、まるで自然と溶け合うような開放感を堪能できます。全棟に専用の屋外ジャグジーを備えており、星空の下で贅沢なジャグジータイムを楽しめます。

客室はA棟・B棟の2タイプ。A棟はプライベートサウナ付き、B棟はペット同伴OK&専用ドッグラン完備で、カップルから愛犬連れのファミリーまで幅広いニーズに対応。IHキッチンやサニタリールームも完備されており、アウトドア初心者やお子様連れでも安心して滞在できます。
食事は瀬戸内の美食を味わえるBBQセットのほか、持ち込みで自由に調理することも可能です。SUPや釣り、ロミロミマッサージなどアクティビティも充実しており、記念日や特別な旅行にぴったりの非日常空間を楽しめるでしょう。
| 住所 | 広島県呉市下蒲刈町下島2089-21 |
| アクセス | 山陽自動車道「呉IC」より車で約40分 JR広駅より送迎あり(要予約) |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 12,900円~/1人(4名利用時) |
| こんな方におすすめ | カップル、女子旅、グループ旅行 |

広島県安芸高田市の自然に囲まれた「IHANA!-Forest Glamping & Villa Resort-」は、全棟にプライベートプール・ジャグジー・サウナを備えた贅沢なグランピング施設です。1棟ごとに約700㎡の専用ガーデンとダイニングスペースを完備し、家族やカップルでの滞在にぴったりなプライベート空間が広がります。
部屋タイプは、最大7名まで宿泊できるヴィラタイプと、個性豊かな内装が魅力のドームテントタイプの2種類。全室に冷暖房、プロジェクター、キッチン、バスルームを備えており、アウトドア初心者でも安心して滞在できます。夜はライトアップされたプールやジャグジーが幻想的に輝き、非日常のひとときを演出します。

食事は、広島産の和牛や旬の海産物を味わえるグランピングBBQが人気。自炊派には持ち込みプランも用意されており、自由度の高い滞在が実現できます。星空の下、非日常を感じられる時間は、旅行の思い出を特別なものにしてくれるので、大事な人と記憶に残る瞬間を共有したい人は訪れてみてはいかがでしょうか。
| 住所 | 広島県安芸高田市八千代町勝田2281-3 |
| アクセス | 千代田ICより車で約20分 |
| 最安値 (シーズンによって変動あり) | 16,700円~/1人(6名利用時) |
| こんな方におすすめ | カップル、女子旅、グループ旅行 |

広島のグランピングの相場価格は、大人1人あたり8,000〜20,000円です。ただし、人気ロケーションであったり、ラグジュアリー仕様だと、大人1人あたり30,000円以上のプランも存在します。相場価格はあくまでも目安程度におさえておくことをおすすめします。
グランピング施設やプランによって価格差が生まれるため、予算内に価格を抑えるには、以下の要素をチェックすることが大切です。
「素泊まり・平日・基本設備」のプランを選べば1人あたり10,000円台前半から可能ですが、「景観良し・食事付き・高級設備あり・週末利用」といった条件なら30,000円前後にもなることも珍しくないので注意が必要です。

ラグジュアリーな空間が楽しめるグランピングですが、事前にいくつかのポイントを把握しておくことで最安値で泊まることも可能です。ここでは、お得にグランピングを楽しみたい人は知っておきたい、グランピングを安くする方法を4つ紹介します。

グランピング施設では、グランピングBBQなどの食事付きプランと食材を持ち込む素泊まりプランが用意されています。料金を抑えたいときには、自分の好きな食事や食材を持ち込んで楽しめる、素泊まりプランを予約しましょう。ただし、グランピング施設では火器の持ち込みを禁止しているところがほとんど。別途でBBQコンロなどのレンタルが必要となることもあるので予約時に確認しましょう。
また、施設によっては地元の新鮮野菜をBBQなどで自由に使える「お野菜マルシェ」などのサービスやアルコールやドリンクなどが飲み放題のインクルーシブサービスを提供しているところもあります。そうした施設を選べば、持ち込みする食材や飲み物が少なくて済むため、よりリーズナブルにグランピングを楽しむことができます。

グランピング施設によって、さまざまなお部屋のタイプがあります。たとえば、安芸高田市に位置するプライベートリゾートヴィラ「IHANA!-フォレストグランピング&ヴィラリゾート」では、以下のように宿泊する部屋タイプによって価格帯が大きく異なります。
他のグランピング施設でも上記のように、コテージやヴィラなどの居住性の高いお部屋や、天然温泉やサウナ、プライベートプール付きなど設備が充実しているお部屋は料金が高くなる傾向にあります。そのため、キャンプスタイルに近いアウトドア感のあるテントタイプやスタンダードなドーム型テントのお部屋を利用すれば、比較的リーズナブルに泊まれます。宿泊するお部屋のグレードを抑えることでグランピングの料金を安くできるでしょう。

グランピング施設によっては、大人数で利用すると一人当たりの宿泊料が安くなるプランやお部屋が用意されていることがあります。グループ旅行や三世代旅行など大人数でキャンプをしたいときは、大人数向けのプランやお部屋がないか確認し、お部屋の料金を比較したうえで予約をするのがおすすめです。

グランピング施設は、予約する曜日や時期によって料金が変動します。平日利用やオフシーズンは料金が安くなる施設も多くなっています。逆にアウトドアシーズンのピークとなる7~8月やGW、年末年始などの長期休みは料金が高くなる傾向にあるので避けましょう。
しかし、いくら安いからといって冬にキャンプやアウトドアに出かけることに抵抗のある人も多いでしょう。でもグランピングなら大丈夫。グランピングは冷暖房が完備されている施設がほとんどのため、冬でも快適な環境で過ごせます。雪景色や澄んだ空気の中で星空が見られたり、焚き火や薪ストーブで暖を取ったり、温泉で癒されたりなど、冬ならではアウトドアの楽しみがたくさんあります。冬にグランピング施設を利用して、料金を安くする方法もおすすめです。
▼冬のグランピングの楽しみはこちらの記事をチェック!
https://www.resort-glamping.com/article/article_009/
▼冬のグランピングの服装の選び方はこちらの記事をチェック!
https://www.resort-glamping.com/article/article_048/

ここでは、広島ではじめてグランピングに挑戦する人はぜひ確認しておきたい、グランピング予約で失敗しないためのQ&Aをまとめています。予約のタイミングや持ち物、雨天時の対応など、不測のトラブルに備えて事前に疑問点を解決しておくと、初心者でもスムーズにグランピングを楽しむことが可能です。とくに初心者が抱きがちな疑問を中心にピックアップしたので、はじめてのグランピングに不安を感じている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
春(3〜5月)と秋(9〜11月)の気候が穏やかな時期に予約が集中します。そのため、理想は2〜3か月前、最低でも1か月前までに予約するのが安心です。
いっぽうで、平日や冬(12〜2月)は比較的空いていることが多いので、1〜2週間前でも予約可能な場合があります。
グランピング施設では、テント内に寝具・タオル・アメニティ・BBQ機材・調理器具などが完備されているため、基本的には手ぶらでもOKです。ただし、施設によってアメニティ内容が異なる可能性があるので、事前に公式ホームページを確認するように心がけましょう。
グランピング施設では、全天候型ドームテントや屋根付きBBQスペースを備えているところが多く、雨でもアウトドア気分を損なわず楽しめます。ただし、SUPや星空観察など屋外アクティビティは中止になる場合があるため、事前に施設へ確認しておくと安心です。
広島におけるグランピングの相場価格は、大人1人あたり8,000〜20,000円になります。ただし、休日に利用する場合は、人が集中することもあり料金が高くなる傾向があるので注意が必要です。
広島県内のグランピング施設では、春や秋の行楽シーズンは人気が高く料金も上がる傾向にありますが、寒さの厳しい冬や雨がよく降る梅雨は需要が下がるため、1人あたり数千円〜1万円ほど安く泊まれることがあります。
カップル・子連れ家族はぜひ活用したい、広島にある人気の安いグランピング施設を10箇所紹介しました。瀬戸内海を中心とする豊かな自然を活かしたグランピング施設が多くありますが、体験できるアクティビティや宿泊できるコテージ・テントは、施設ごとに特徴が大きく異なります。
この記事の情報を参考にグランピング施設をチェック&予約すれば、お得な価格でラグジュアリーなキャンプ体験を満喫できるので、特別な人と旅行を存分に楽しみたい人は、ぜひグランピングを検討してみてはいかがでしょうか。

月間約100万人が訪れるグランピング専門メディア「リゾートグランピングドットコム」編集部。これまでに累計150本以上のグランピング施設紹介記事や体験レポートを執筆し、グランピング施設の企画・開発から運営、集客コンサルティングまでを幅広く手掛ける。