リゾートグランピングドットコム

関東、関西、東海、中国・四国、九州エリアのグランピング予約ならリゾートグランピングドットコム

  • 施設
  • 宿泊
  • 日帰り
  • クチコミ・体験記
  • グランピングコラム
  • リゾートグランピングドットコム
  • 関東、関西、東海、中国・四国、九州エリアのグランピング予約ならrリゾートグランピングドットコム

  • リゾートグランピングドットコム
  • 関東、関西、東海、中国・四国、九州エリアのグランピング予約なら
    リゾートグランピングドットコム

  • リゾートグランピングドットコム
  • 関東、関西、東海、中国・四国、九州エリアのグランピング予約なら
    リゾートグランピングドットコム

  • 施設一覧
  • 宿泊プラン
  • 日帰りプラン
  • クチコミ・体験記
  • グランピングコラム
  • 施設運営者様へ
HOME > グランピングコラム > グランピングの特徴 > グランピングの費用や料金は高い?安い?格安で利用する方法と格安プランのある施設をご紹介します!
  • グランピングの費用や料金は高い?安い?格安で利用する方法と格安プランのある施設をご紹介します!

    • 施設紹介特徴
    • 2020年5月10日

    自然をめいっぱい満喫しながら、同時にホテルのような豪華で快適な滞在が叶うグランピングは、リゾート感覚で楽しむ新しいキャンプスタイルとして注目されています。しかし、至れり尽くせりのサービスで贅沢に楽しめる分、気になるのはそのお値段。グランピングに出かけると、どのくらい費用がかかるのか、1泊2日の料金相場はどれくらいなのかなど、気になるところではないでしょうか。
    そこで今回は、グランピングの費用や料金にスポットを当て、キャンプとの違いと料金の比較、グランピング施設をリーズナブルに利用する方法、15,000円以下でおトクに利用できる施設やプラン情報をご紹介していきます。

    目次

    1. キャンプとグランピングはどう違う?
    2. キャンプとグランピングの料金はどう違う?
    3. グランピングを格安で利用する方法はある?
    4. 1人15,000円以下で利用できるグランピング施設
    5. まとめ

    キャンプとグランピングはどう違う?

    大自然とふれあい、のんびりと時間を過ごすという点では、キャンプもグランピングもあまり変わりがないように思いますが、実際はどんな違いがあるのでしょうか。グランピングとキャンプの料金の違いを説明する前に、まずはそれぞれの特徴とメリット・デメリットについて解説しましょう。

    キャンプの特徴とメリット・デメリット

    キャンプと言えば、テントをはじめ、寝袋やテーブル、イス、調理器具や食器から食材まで、必要なものを全て準備して持ち込むのが当たり前。現地についたら、自分たちでテントを張り、食事は自炊で後片付けもしなければなりません。また、キャンプ場によってはトイレやシャワーがないところもあり、ビギナーにはとっては不安材料のひとつでしょう。
    設営や撤収、夏の暑さや冬の寒さなど、キャンプには不便さや苦労もありますが、一方で、キャンプには自然と一体となる心地よさが味わえるという醍醐味があります。また、キャンプは最初に道具をそろえる必要があるため、まとまった初期費用がかかりますが、一通りそろえてしまえば、そのあとは低予算で楽しめる点も魅力でしょう。

    グランピングの特徴とメリット・デメリット

    グランピングは、施設側ですべて用意してくれるので、キャンプのように道具や食材を持っていく必要がありません。調理器具が施設に揃っており、手ぶらでいける身軽さがグランピングの魅力の一つです。施設に到着してチェックインすれば、すぐに周辺の自然散策やアクティビティを楽しめます。
宿泊施設は、コテージやトレーラー、大型テントなど様々ですが、いずれも趣向を凝らした設備仕様となっており、ホテルのように豪華で快適です。お風呂やトイレもあるので、滞在中に不自由を感じることがありません。そのため、キャンプ未経験者でも安心して楽しむことができます。
    レストランで食べるような本格的なシェフ料理が楽しめたり、その土地で獲れた新鮮な食材でBBQができたりと、食事も楽しみのひとつです。また、アウトドアでのアクティビティや体験は施設のスタッフがサポートしてくれるので、アウトドアの知識がない人や不慣れな人でも安心。設営・撤収、食事の支度や片付けをしなくてもよいので、その分、遊びを楽しんだり、おしゃべりしたりと思い思いに楽しめます。これがグランピングの最大のメリットでしょう。

    キャンプとグランピングの料金はどう違う?

    頻繁に行くならキャンプはリーズナブル

    キャンプ場の利用料金は、地域や施設の充実度によっても異なりますが、オートキャンプ場であれば1区画1泊4,000~7,000円といったところではないでしょうか。基本的にサイトごとの料金になるので、1人でもグループでも料金は同じ。つまり、グループ利用なら一人当たりの費用が安くすみます。
    ただ、忘れてはならないのは、キャンプ用品一式をあらかじめそろえておく必要があるということ。キャンプデビューには、テントをはじめ、BBQコンロやテーブル、チェア、寝袋、調理道具や食器類などが必要です。初期費用として最低でも5万円程度は必要になります。とはいえ、一度購入すると何年も使えるので、キャンプをすればするほどコストパフォーマンスは良くなります。
    キャンプ場によっては、入場料や駐車場代がかかるところもあります。それに加え、食材や飲み物などの費用も考えておく必要があります。

    グランピング施設は宿泊代金が高い?

    グランピングは、施設のスタイルや宿泊プランなどがバラエティに富んでいる分、料金設定も幅広くなっています。施設の充実度や食事のあるなしによっても料金は変わりますが、ホテルのような豪華な設備や至れり尽くせりのサービスでもてなしてくれるグランピング施設なら、食事付きの宿泊プランで1人1泊20,000~50,000円が料金相場。キャンプに比べると、どうしても割高に感じますが、初期費用がいらないことや、体験やアクティビティ、施設に付帯する各種サービスなどが含まれていることを考えれば、高すぎるということはないのではないでしょうか。

    グランピングを格安で利用する方法はある?

    キャンプに比べるとどうしても割高に感じてしまうグランピングをよりリーズナブルに利用する方法はないのでしょうか。そこで、格安で利用できる方法やプランを調べてみました。

    素泊りプラン(持ち込みプラン)を利用する

    グランピング施設には、持ち込みOKの施設も多くあります。あらかじめ購入しておいた食材や飲み物を持ち込めば、食事付きの宿泊プランを利用するよりも安くすみます。

    大人数利用で安くなるプランを選ぶ

    4人以上や6人以上といった大人数グループで宿泊すると、一人当たりの金額が安くなる施設やプランもあります。一番料金の高くなる7~8月のオンシーズンを避け、平日利用や素泊りプランと併用することで、ぐっとおトクに利用できます。

    キャンプスタイルに近い施設を選ぶ

    グランピングは、施設の充実度が上がれば上がるほど料金もアップ。宿泊タイプのグレードを下げ、設備の整った大型テントやキャビン、コテージではなく、キャンプスタイルに近いアウトドア感のあるテントを利用すれば、比較的リーズナブルに泊まれます。

    1人15,000円以下で利用できるグランピング施設

    【関西・京都】ファームグランピング京都天橋立

    みずみずしい野菜や果物、優れた食材に恵まれた宮津天橋立の地の利を生かしたグランピング施設・ファームグランピング京都天橋立では、グランピングと食の体験を組み合わせた様々な体験ができます。

    グループ利用でおトク!素泊りプランが9,800円~

    ファームグランピング京都天橋立の最安宿泊プランは、「【素泊り・お1人料金】自由に素泊り・持ち込みプラン~ファームグランピング~」。トップシーズンとハイシーズンを除く、大人6人以上で平日利用の場合、なんと1人9,800円で宿泊できます。国内最大級の約直径10mのドーム型のテント「サプライズドーム」、または一区画に6mのドームをふたつ配置した「ツインドーム」での宿泊となりますが、どちらも最大8人まで利用できるので、2家族や三世代家族、学生グループの利用や女子会などにおすすめです。
    素泊りプランのため、食事を持ち込む必要がありますが、管理棟には無料の野菜が用意されており、滞在中は自由に利用できます。また、ポテトチップスづくりやピザづくりなどの調理体験や専用農園「天橋立すくすくファーム」での収穫体験(小学生以下のお子様連れのグループのみ)などの無料の体験コンテンツも盛りだくさんで、滞在中も退屈することなく楽しめます。

    施設情報

    【ファームグランピング京都天橋立】
    住所/京都府宮津市難波野397-13
    TEL/0772-45-1073
    営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト8:00~10:00
    アクセス/[電車]京都丹後鉄道「天橋立駅」から無料送迎(要予約)またはタクシー10分
    [車]京都縦貫自動車道「与謝天橋立I.C.」から約20分
    駐車場/あり
    URL/https://www.farm-glamping.com/

    【東海・三重】グランドーム伊勢賢島

    広大な土地に東海エリア初の白いドーム型テントが12棟並んだグランピング施設・グランドーム伊勢賢島。中央にはキャンプに欠かせないキャンプファイヤーやキッチンカーなどを配置しています。

    キャンプスタイルがおトク!素泊まりプランが7,800円~

    グランドーム伊勢賢島の最安宿泊プランは、「素泊り・自由に持込可プラン」。トップシーズンとハイシーズンを除く、大人4人利用で平日利用の場合、1人7,800円で宿泊できます。このプランは、テント内にベッド2台を設置した「ベルグリーン」または、ベッド4台を設置した「ベルフォース」での宿泊となります。いずれもドーム型テントよりもアウトドア感のある仕様で、エアコンや冷蔵庫などの設備がない分、おトクに利用できる料金設定です。テントの外に日除けタープやBBQ用のテーブルとチェアが用意されているので、食材さえ持ち込めば、自由にBBQが楽しめるようになっています。
    また、同施設は、滞在中の飲み物やアクティビティに掛かる費用を宿泊代に含める「インクルーシブ サービス」を実施していることも大きなポイント。ハーゲンダッツ食べ放題や夜間限定(19:00~21:00)で中央広場に登場するキッチンカー「HOSHIZORA the BAR FREE」の飲料代が無料(一部有料)になるなど、料金以上に満足度の高いグランピング体験ができます。

    施設情報

    【グランドーム伊勢賢島】
    住所/三重県志摩市阿児町神明863-4
    TEL/0800-200-5133
営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト10:00
    アクセス/[電車]近鉄志摩線「賢島駅」から徒歩15分※無料送迎あり
    [車]第二伊勢道路「鳥羽南白木IC」から約35分
    伊勢自動車道「伊勢西IC」から約30分
    駐車場/あり
    
URL/https://www.glamping-iseshima.com/

    【中国・島根】風の国 グランピング島根

    全国的にも珍しいSNS映えバツグンの空中テントや人気のドームテント、愛犬と泊まれるコテージのあるグランピング施設「風の国 グランピング島根」。美肌の湯と評判の大浴場を併設しています。

    コテージ利用でおトク!1泊2食付きプランが12,100円~

    風の国 グランピング島根の最安宿泊プランは、「【愛犬とお泊り♪】ゆったり過ごせるロフト付きヴィラコテージでグランピング<大人数もOK>」。トップシーズンとハイシーズンを除く、大人3人以上での平日利用で、1人12,100円で宿泊できます。ペットの宿泊料金(小型犬1,650円/大型犬2,200円※いずれも1匹1泊あたり税込)が別途かかりますが、ゆったり過ごせるロフト付きのヴィラコテージにはワンちゃん専用設備やケージもあり、ペットと泊まれる宿としても人気です。
    リーズナブルな価格設定にもかかわらず、シーズンに合わせた島根特産の食材を自然の中で堪能できるグランピングBBQディナーとバスケットに入ったピクニック風の朝食が付いたうれしいプランです。アルカリ性単純温泉で疲労回復や筋肉痛や冷え症などの効能があり、打たせ湯やサウナも備えた大浴場が利用できます。

    施設情報

    【温泉リゾート 風の国 グランピング島根】
    住所/島根県江津市桜江町長谷2696番地 
    TEL/0855-92-0001
    営業時間/チェックイン15:00~19:00 チェックアウト~10:00
    アクセス/[電車]JR山陰本線「江津駅」からタクシーで約40分※無料送迎あり。3日前までに要予約
    [車]浜田自動車道「旭IC」から約7分
    駐車場/あり
    URL/https://kazeno-kuni.com/

    まとめ

    キャンプと比べて高いというイメージのあるグランピングですが、ちょっとした工夫とコツ、プランの選び方で意外にも安く利用できることがわかりました。以下に、どんな視点で探せば格安で利用できるプランが見つかるのかをまとめてみました。

    ・持ち込みOKのグランピング施設なら、素泊りプランを利用して、食材や飲み物を持ち込めば、食事付きの宿泊プランを利用するよりも安くすむ。
    ・4人以上や6人以上といった大人数グループで宿泊すると、一人当たりの金額が安くなるグランピング施設を選ぶ。7~8月のオンシーズンを避け、平日利用や素泊りプランと併用することで、ぐっとおトクに利用できる。
    ・宿泊タイプのグレードを下げ、キャンプスタイルに近いアウトドア感のあるテントを利用すれば、比較的リーズナブルに泊まれる。

    ※本コラムは、2020年5月2日現在の情報に基づいて作成されたものです。
     各施設の最新情報は、公式サイトをご確認ください。

  • グランピングコラム

      • 中部・東海でグランピングするなら絶対行きたい!おすすめの人気スポット5選

      • 関東でグランピングするなら絶対行きたい!おすすめの人気スポット6選

      • 関西でグランピングするなら京都天橋立がおすすめ!家族で、カップルで、女子会で絶対行きたい施設5選

      • グランピングにはどんな服装で行く?女子に人気のオシャレなアウトドアコーデで出かけよう!

      • 2020年夏ニューオープン!今すぐ宿泊予約したい関西の新グランピング施設をご紹介

      • グランピングでも温泉や露天風呂に入れる!関東・関西・中国の温泉付きグランピングスポットをご紹介

      • 社員旅行、企業研修、懇親会にもグランピング!団体利用できる関西のグランピング施設をご紹介

      • まだ間に合う!夏休みの家族旅行で行きたい関東・関西・東海・中国の人気グランピング施設をご紹介

      • グランピングは日帰りでも楽しめる!日帰りBBQができる関西・東海のグランピング施設をご紹介!

      • 愛犬と一緒におでかけしたい!関東・関西・中国のペットと泊まれるグランピング施設をご紹介!

      • 海水浴にマリンスポーツ、川遊び!夏のグランピングの楽しみ方と関東・東海・関西のおすすめスポットを紹介!

      • 温泉に薪ストーブ、星空観察♪冬グランピングの楽しみ方と関東・関西・中国のおすすめスポットを紹介!

      • 手ぶらで行く?持ち込みする?グランピングで楽しめる料理と関東・関西・東海で人気の食事付きプランを紹介!

      • グランピングで体験できるアクティビティにはどんなものがある?関東・関西・東海の人気施設をご紹介!

      • グランピングの費用や料金は高い?安い?格安で利用する方法と格安プランのある施設をご紹介します!

      • おしゃれに楽しくインスタ映え!グランピングが女子会や女子旅に人気の理由とは?

      • 3密回避でコロナウイルス対策!大自然の中で安心安全に旅行を楽しむならグランピングがおすすめ!

      • アウトドア体験するならキャンプ?それともグランピング?自然を快適に楽しむならグランピング!

      • 初心者必見!グランピングの定義や特徴、楽しみ方をご紹介します!

      • アウトドアの新定番・グランピングとは?そのルーツと歴史を解説します!

  • エリア

    関東・甲信
    • 茨城県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 山梨県
    • 長野県
    東海
    • 静岡県
    • 三重県
    関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 和歌山県
    中国・四国
    • 島根県
    • 高知県
    九州
    • 大分県
    • 熊本県
    すべて
    • 施設一覧
  • 施設

    関東・甲信
    • グランピングヴィレッジIBARAKI
    • グランピング古民家 SHIOKAZE
    • Sport & Do Resort リソルの森
    • KEIKOKU GLAMPING TENT
    • 杓子山ゲートウェイキャンプ
    • ドットグランピング
    • 富士山リゾートログハウス ふようの宿
    • グランルーク飯綱高原
    東海
    • 藤乃煌 富士御殿場
    • グランオーシャン伊勢志摩
    • グランドーム伊勢賢島
    関西
    • STAGEX高島
    • グランドーム滋賀高島
    • ドッググランピング滋賀高島
    • マリントピア・ザ・スイート
    • メッツォオールスイートヴィラズ
    • 天橋立 宮津ハーバー
    • グランピングディーバ
    • ドッググランピング京都天橋立
    • グランピングヴィレッジHAJIME
    • グランドーム京都天橋立
    • ファームグランピング京都天橋立
    • ブルードーム京都天橋立
    • グランドーム神戸天空
    • ヴィラモンタン淡路
    • ヴィラオーシャン釜口
    • グランピングリゾート Awaji
    • コーラルスイートヴィラ淡路
    • クリスタルヴィラ白浜
    • シオサイテラス
    中国・四国
    • 温泉リゾート 風の国
    • スカイヒルグランピング 四万十の星空
    九州
    • GLANXIA別府鉄輪
    • 渓流ヴィラ ITSUKI
    すべて
    • 施設一覧
  • プラン

    • 宿泊プラン
    • 日帰りプラン
    • 素泊まりプラン
    • 食事付プラン

リゾートグランピングドットコム

  • 施設一覧
  • 宿泊プラン
  • 日帰りプラン
  • クチコミ・体験記
  • グランピングコラム
  • 施設運営者様へ
  • 施設情報変更依頼
  • リゾートグランピングドットコム

    リゾートグランピングドットコム

    運営会社:株式会社ブッキングリゾート

    • 施設一覧
    • 宿泊プラン
    • 日帰りプラン
    • クチコミ・体験記
    • グランピングコラム
    • 施設運営者様へ
    • 施設情報変更依頼はこちら

© 2019-2021 Booking Resort, Inc.