リゾートグランピングドットコム

関東、関西、東海、中国・四国エリアのグランピング予約なら
リゾートグランピングドットコム

  • 施設
  • 宿泊
  • 日帰り
  • クチコミ・体験記
  • グランピングコラム
  • リゾートグランピングドットコム
  • 関東、関西、東海、中国・四国エリアのグランピング予約なら
    リゾートグランピングドットコム

  • リゾートグランピングドットコム
  • 関東、関西、東海、中国・四国エリアのグランピング予約なら
    リゾートグランピングドットコム

  • リゾートグランピングドットコム
  • 関東、関西、東海、中国・四国エリアのグランピング予約なら
    リゾートグランピングドットコム

  • 施設一覧
  • 宿泊プラン
  • 日帰りプラン
  • クチコミ・体験記
  • グランピングコラム
  • 施設運営者様へ
HOME > グランピングコラム > 施設紹介 > 関東でグランピングするなら絶対行きたい!おすすめの人気スポット6選
  • 関東でグランピングするなら絶対行きたい!おすすめの人気スポット6選

    • 施設紹介関東
    • 2020年5月29日

    新しいアウトドアスタイルとして、男女問わず、世代を超えて人気を集めているグランピング。ここ数年、日本全国に新しいグランピング施設が誕生しています。新型コロナウイルスの感染拡大の影響をうけて、グランピングがリスクの少ない旅のスタイルとして注目されていることから、今後ますます施設が増えることが予想されます。
    さまざまなロケーションに個性豊かなグランピング施設が増える中、自分のお気に入りを探すのは至難の業。そこで今回は、グランピングの特徴とメリット、そしてお気に入りのグランピング施設を見つけるチェックポイントを解説します。また、都心から車で2時間以内の関東エリアきっての人気グランピング施設も合わせて紹介します。

    目次

    1. グランピングとは
    2. お気に入りのグランピング施設を見つけるチェックポイント
    3. 【関東・千葉】の人気グランピング施設
    4. 【関東・東京】の人気グランピング施設
    5. 【関東・群馬】の人気グランピング施設
    6. 【関東・茨城】の人気グランピング施設
    7. まとめ

    グランピングとは

    大自然の中で、優雅に食やステイを楽しむグランピング。ここ数年で、グランピングを楽しむ人が増えてきましたが、今年はグランピングが新たなリゾートとしてさらに注目されている模様。その理由について考えてみましょう。

    グランピングの特徴とメリット

    グランピングとは”glamorous”(優雅な、魅力的なといった意味)と”camping”を合わせた造語です。優雅でおしゃれなキャンプといったところでしょうか。「大自然の中、贅沢な空間で楽しい時間を過ごす」というアウトドアの新しいスタイルです。そんなグランピングの一番のメリットといえば、気軽に行けるということ。アウトドアの知識や経験、キャンプのような装備は一切不要です。着替えや必要なものだけバッグに詰めれば準備は完了!いわば「手ぶらキャンプ」のようなものです。
    グランピング施設の設備は、ホテル並みに快適。エアコンの効いた部屋、清潔なトイレとバスもあります。スタッフが行き届いたサービスを提供しているため、小さい子どもがいるファミリーでも安心して滞在できます。また、グランピングの魅力のひとつには「食」があります。産地ならではの新鮮な食材を使ったBBQや、シェフによる豪華メニューなど、食コンテンツに力を入れているグランピング施設も増加中です。

    3密回避でコロナウイルス対策も万全

    新型コロナウイルスの感染拡大によって、外出自粛を余儀なくされるなど、私たちの仕事や生活に大きな変化が訪れました。完全に収束するにはまだまだ時間がかかることが予想され、感染リスクを避けながらストレスや巣ごもり疲れを解消することも必要となっています。そこで注目されているのがグランピング。優雅にアウトドアを満喫できるグランピング施設は、人混みとは無縁の海、山、高原など、自然の豊かな敷地に建てられていることがほとんどです。普段一緒に生活している家族だけでマイカーで移動すれば、移動中の感染リスクを防ぐことができます。
    また、グランピング施設には、広大な敷地内にコテージや大型テントなど独立型の宿泊施設を配置しているところも多いので、そうした施設を選べば他の宿泊客と3密状態になることも避けられるでしょう。さらに、施設HPなどをよく確認して、スタッフの健康や施設の衛生面に配慮し、3密対策をしている施設を選んで利用したいものです。
    何かと制約の多い日常を忘れ、野外でのBBQ、海や森でのアクティビティなど、子どもも大人もグランピングで思う存分遊び、ストレスも解消、大自然のすばらしさを体感してください。

    お気に入りのグランピング施設を見つけるチェックポイント

    大自然の中、贅沢な空間で楽しい時間を過ごすグランピング。現在では、日本全国にさまざまなグランピング施設が誕生し、その内容も多種多様です。「どうやって選べばいいのか分からない!」という人のために、グランピング施設選びのチェックポイントを紹介します。

    ステイスタイルで選ぶ

    それぞれのグランピング施設には、ステイスタイルにこだわりを持っています。自分が快適に過ごしたいスタイルをイメージすると、お気に入りが見つかりやすいでしょう。アウトドアの醍醐味を味わいたいなら、断然テント型。テントといってもグランピングの場合は非常に大きく内部は広々しています。大きなベッドにトイレ、バス、空調設備も完備されており、ホテル感覚でくつろげます。どうせならラグジュアリーな空間で滞在したいという場合は、コテージやキャビンがおすすめ。別荘感覚で使える独立型施設で、BBQなどの食事や焚火は、アウトドアリビングで楽しめます。その他にも、空中テントやトレーラーなど、個性的な施設も増えているので、SNS映えを気にするならこうした施設を利用するのもよいでしょう。

    食で選ぶ

    グランピングの魅力のひとつに「食」があります。野外で作りたての料理をみんなで食べると、それだけでごちそうに。食にこだわりのあるグランピング施設もたくさんあります。中には、ブランド肉や新鮮な魚介類、地元の野菜を使ったBBQプランや、近隣の海や川で、自分たちが釣った魚や収穫した野菜を調理できるプラン、シェフの創作料理を楽しめるビュッフェスタイルの食事プランなどを提供しているところも。食にこだわりたい方は、食事プランでグランピング施設を選ぶのもおすすめです。

    アクティビティで選ぶ

    グランピングのもうひとつの楽しみがアクティビティ。グランピング施設は、周辺の観光施設とプラスアルファで、そのエリアならではの自然の楽しみ方を提案しています。通年ならば、フィールドアスレチックやワークショップ型のアクティビティなど。テニスやプール、温泉、ゴルフが楽しめる施設もあります。春夏ならば、マリンスポーツや川遊び、虫捕り。秋冬ならトレッキングやスノースポーツ、雪遊びなど。収穫体験や調理体験、動物とのふれあいや、薪割り、火おこしなど、子どもたちが喜ぶ体験ができる施設もあります。どんなアクティビティを提供しているかもチェックして、グラピング施設を選べば、より一層充実した旅体験ができそうです。

    【関東・千葉】の人気グランピング施設

    【関東・千葉】Sport & Do Resort リソルの森

    「Sport & Do Resortリソルの森」は、千葉房総台地の東京ドーム約70個分の広大な敷地に広がる体験型リゾート施設。最長445mの空中散歩が楽しめるフォレストアドベンチャー「ターザニア」やプール、トレーニングルームなどがあり、アーチェリー、テニス、ゴルフ、乗馬などのバラエティ豊かなスポーツが楽しめます。
    2020年4月1日にアウトドアを存分に楽しめるグランピングエリアがオープンし、森を身近に感じることができるテラスハウスから、木のぬくもりがうれしいログハウス、話題のグランビングで贅沢に自然と触れ合うテントキャビン、高級感あふれるリゾートホテルステイまで、滞在の目的やお好みに応じて宿泊施設のタイプが選べるようになりました。宿泊者は、炭酸水素ナトリウムを豊富に含んだ露天風呂付き天然温泉 紅葉乃湯(もみじのゆ)が無料で利用できるのもうれしいところ。グランピングを楽しむ人に人気なのが、千葉をまるごと楽しむ贅を尽くしたグランピングBBQプラン「千葉かずさ牛と房総自慢の海の幸」。アウトドアならではの開放感たっぷりのデッキテラスで楽しめます。

    施設情報

    【Sport & Do Resort リソルの森】
    住所/千葉県長生郡長柄町上野521-4
    TEL/0475-35-3333
    営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト11:00
    アクセス/[電車]JR外房線「誉田駅」または「土気駅」より無料送迎バスで約20分
    [車]圏央道「茂原長柄IC」から約5分
    千葉外房有料道路「板倉IC」から約5分
    駐車場/あり
    URL/https://resolglamping-chiba.com/

    【関東・千葉】THE BAMBOO FOREST

    千葉県市原市、サユリワールド(ふれあい動物園)横に、2020年3月に誕生した「THE BAMBOO FOREST」。近隣には「市原ぞうの国」もあり、動物園とグランピングの楽しさを一緒に味わえるグランピング施設です。竹林に囲まれた敷地内には、ドームテントとロータスベルテント、そしてツリーハウス型ロッジという3種類の宿泊施設があります。
    ここでのアクティビティといえば、なんといっても動物とのふれあい。キリンやレッサーパンダ、カピバラなどの動物たちが至近距離で見られ、「動物飼育体験」や「キリンとの朝食」といった動物とふれあえる珍しいプログラムも。また、シャトルバスで行ける姉妹園の「ぞうの国」では、「ぞうさんショー」や「ぞうとの記念撮影」が体験できます。動物好きのお子さんにぴったりの、非日常が体験できるアニマルグランピング施設となっています。

    施設情報

    【THE BAMBOO FOREST】
    住所/千葉県市原市山小山790
    TEL/0436-63-6277
    営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト 11:00
    アクセス/[車]圏央道「市原鶴舞IC」から車で5分
    URL/https://bamboo-forest.jp/

    【関東・千葉】BUBリゾート

    東京から約60km、千葉県長生村は、房総半島九十九里浜に面した自然豊かな土地。日本の原風景が広がる中に建てられたグランピング施設が「BUBリゾート」です。
    サーフィンや虫捕りなどの自然体験、そば打ちや餅つきなどの文化体験、カニ漁や稲刈りなどの自然産業体験など、季節に合わせてさまざまなアクティビティがあり、専任スタッフのサポート付きで体験できます。バルーンやスイーツがサービスされる「女子会プラン」やシャンパンタワー(1日1組)が提供される「アニバーサリープラン」、3世代向けやワンちゃん同伴など、多種多様なプランを用意。記念日やパーティーなど、大切な日をグランピングで過ごすのもおすすめです。

    施設情報

    【BUBリゾート】
    住所/千葉県長生郡長生村金田2811
    TEL/0475-36-3219
    営業時間/チェックイン14:00 チェックアウト10:00
    アクセス/[電車]JR外房線「上総一ノ宮駅」からタクシーで10分
    [車]圏央道「茂原IC」から約20分
    駐車場/30台
    URL/https://bub-resort.com/

    【関東・東京】の人気グランピング施設

    【東京】KEIKOKU GRAMPING TENT

    東京の都心から約50km離れた東京都多摩地区・檜原村にある「KEIKOKU GRAMPING TENT」。豊かな緑に包まれ、二つの清流に恵まれた環境のもと、ラグジュアリーなテントでグランピングが体験できます。ハイキングやトレッキング、川遊びやマス釣りなどアクティビティも充実。ヒーリングスポットといわれる9つ滝巡りや露天風呂など周辺観光も楽しめます。
    BBQセットメニューは、秋川牛のモモステーキや、国産リブステーキなど4種類からチョイス。アヒージョやパエリアなどのオプションメニューも充実しています。食後は、スパやヒーリングメニュー(要予約)で、癒しのひとときが過ごせます。カップルあるいは女性同士で訪れたい、おしゃれな大人のアウトドアが満喫できる施設です。

    施設情報

    【KEIKOKU GRAMPING TENT】
    住所/東京都あきる野市乙津789
    TEL/042-550-0147
    営業時間/チェックイン15:00~18:00チェックアウト10:00
    アクセス/[電車]JR武蔵五日市線「武蔵五日市駅」からバスまたはタクシー15分
    [車]中央自動車道「八王子第2IC」から25分
    駐車場/あり
    URL/https://www.keikoku-glamping.com/

    【関東・群馬】の人気グランピング施設

    【群馬】妙義温泉・妙義グリーンホテル&テラス

    奇岩怪石が林立する名勝・妙義山を一望できる「妙義温泉・妙義グリーンホテル&テラス」。テラスエリアには、「エアストリーム」と呼ばれるカジュアルなキャンピングトレーラーやデラックスタイプのラグジュアリーテントの2種類の宿泊施設があり、人数とお好みによって選べます。
    系列の妙義山グリーンホテルの自家源泉の天然温泉やゴルフ場、ホテルダイニングなども利用できます。夕食は地場の上州肉や新鮮な野菜を、アメリカ製BBQ器具で調理する本格グリル料理。ホテルだからこそ可能な、上質な料理とサービスが満喫できるのもうれしいポイントです。妙義山の岩肌を赤く染める朝日を眺め、小鳥のさえずりを聞きながら、何もせずぼーっとする時間はグランピングならでは。周辺には、群馬サファリパークや富岡製紙工場など観光名所も豊富です。

    施設情報

    【妙義温泉・妙義グリーンホテル&テラス】
    住所/群馬県富岡市妙義町菅原2678
    TEL/0274-73-4111
    営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト11:00
    アクセス/[電車]上信電鉄上信線「上州富岡駅」からタクシーで約20分※シャトルバスあり。
    [車]上信越自動車道「松井田妙義I.C.」から約20分
    駐車場/あり
    URL/https://www.accordiahotel.com/myogi/

    【関東・茨城】の人気グランピング施設

    【茨城】グランピングヴィレッジIBARAKI

    東京から約2時間の自然も豊富に残る、北関東茨城県磯原エリア 磯原海岸に面した場所に位置する『グランピングヴィレッジIBARAKI』は、2020年10月にオープン予定のグランピング施設です。
    水平線から昇る絶景の朝日を望む、抜群の眺望を誇る温浴施設を併設した当施設は、北関東初の大型ドームテント2張、トレーラーハウス5基を配置し、大自然・アクティビティを満喫するラグジュアリーなキャンプをご体験いただけます。
    半円形型大型ドームテントタイプ(エアドーム)、トレーラータイプ(スタンダード・ラグジュアリー・ドッグ)のすべてのお部屋にエアコンを完備しておりますので、一年中、快適にお過ごしいただけます。
    トレーラータイプのお部屋全5基の内、2基(ドッグトレーラー)は、わんちゃん同伴OKになっており、トイレトレー・粘着ローラー・ゴミ袋・タオルなどのわんちゃん用アメニティもご用意しております。

    施設情報

    【グランピングヴィレッジIBARAKI】
    住所/茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3
    TEL/0274-73-4111
    営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト10:00
    アクセス/[電車]JR常磐線「磯原駅」より、無料送迎にて約5分 ※無料送迎はご予約の際にご相談ください。
    [車]常磐自動車道「北茨城IC」より約10分
    駐車場/あり
    URL/https://glamping-village.jp/

    まとめ

    新しいアウトドアのスタイルとして注目されているグランピング。特に新型コロナウイルスとの共生を余儀なくされる今後は、生活様式の変化に対応したリゾートとして定着することが予想されます。日本全国に続々と誕生しているグランピング施設の中から、自分に合った施設を選ぶ際のチェックポイントについて、以下にまとめました。

    ・グランピングの定義は「大自然の中、贅沢な空間で楽しい時間を過ごす」こと。
    ・グランピングなら、準備は一切不要で、現地到着後もすべておまかせで楽しめる。ホテル並みの快適な施設なので、虫や天候の急変などを心配せず、快適に過ごせる。
    ・グランピングは3密が回避できるので、新型コロナウイルス対策をしっかりと行っている施設を選べば、ウイルスの感染リスクも抑制できる。巣ごもり疲れやストレスの解消に利用したい。
    ・新しいアウトドアとして人気上昇中のグランピングは、日本全国に施設が増加中。どのグランピングを選ぶのか迷ったときは、ステイスタイル、食、アクティビティなどから、自分に合ったものを選んでみるのもよい。

    ※本コラムは、2020年5月26日現在の情報に基づいて作成されたものです。各施設の最新情報は、公式サイトをご確認ください。

  • グランピングコラム

      • 中部・東海でグランピングするなら絶対行きたい!おすすめの人気スポット4選

      • 関東でグランピングするなら絶対行きたい!おすすめの人気スポット6選

      • 関西でグランピングするなら京都天橋立がおすすめ!家族で、カップルで、女子会で絶対行きたい施設5選

      • グランピングにはどんな服装で行く?女子に人気のオシャレなアウトドアコーデで出かけよう!

      • 2020年夏ニューオープン!今すぐ宿泊予約したい関西の新グランピング施設をご紹介

      • グランピングでも温泉や露天風呂に入れる!関東・関西・中国の温泉付きグランピングスポットをご紹介

      • 社員旅行、企業研修、懇親会にもグランピング!団体利用できる関西のグランピング施設をご紹介

      • まだ間に合う!夏休みの家族旅行で行きたい関東・関西・東海・中国の人気グランピング施設をご紹介

      • グランピングは日帰りでも楽しめる!日帰りBBQができる関西・東海のグランピング施設をご紹介!

      • 愛犬と一緒におでかけしたい!関東・関西・中国のペットと泊まれるグランピング施設をご紹介!

      • 海水浴にマリンスポーツ、川遊び!夏のグランピングの楽しみ方と関東・東海・関西のおすすめスポットを紹介!

      • 温泉に薪ストーブ、星空観察♪冬グランピングの楽しみ方と関東・関西・中国のおすすめスポットを紹介!

      • 手ぶらで行く?持ち込みする?グランピングで楽しめる料理と関東・関西・東海で人気の食事付きプランを紹介!

      • グランピングで体験できるアクティビティにはどんなものがある?関東・関西・東海の人気施設をご紹介!

      • グランピングの費用や料金は高い?安い?格安で利用する方法と格安プランのある施設をご紹介します!

      • おしゃれに楽しくインスタ映え!グランピングが女子会や女子旅に人気の理由とは?

      • 3密回避でコロナウイルス対策!大自然の中で安心安全に旅行を楽しむならグランピングがおすすめ!

      • アウトドア体験するならキャンプ?それともグランピング?自然を快適に楽しむならグランピング!

      • 初心者必見!グランピングの定義や特徴、楽しみ方をご紹介します!

      • アウトドアの新定番・グランピングとは?そのルーツと歴史を解説します!

  • エリア

    関東・甲信
    • 茨城県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 山梨県
    • 長野県
    東海
    • 静岡県
    • 三重県
    関西
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 兵庫県
    • 和歌山県
    中国・四国
    • 島根県
    • 高知県
    すべて
    • 施設一覧
  • 施設

    関東・甲信
    • グランピングヴィレッジIBARAKI
    • グランピング古民家 SHIOKAZE
    • Sport & Do Resort リソルの森
    • KEIKOKU GLAMPING TENT
    • 杓子山ゲートウェイキャンプ
    • 富士山リゾートログハウス ふようの宿
    • グランルーク飯綱高原
    東海
    • 藤乃煌 富士御殿場
    • グランオーシャン伊勢志摩
    • グランドーム伊勢賢島
    関西
    • STAGEX高島
    • グランドーム滋賀高島
    • ドッググランピング滋賀高島
    • マリントピア・ザ・スイート
    • メッツォオールスイートヴィラズ
    • 天橋立 宮津ハーバー
    • グランピングディーバ
    • ドッググランピング京都天橋立
    • グランピングヴィレッジHAJIME
    • グランドーム京都天橋立
    • ファームグランピング京都天橋立
    • ブルードーム京都天橋立
    • コーラルスイートヴィラ淡路
    • グランドーム神戸天空
    • クリスタルヴィラ白浜
    • シオサイテラス
    中国・四国
    • 温泉リゾート 風の国
    • スカイヒルグランピング 四万十の星空
    すべて
    • 施設一覧
  • プラン

    • 宿泊プラン
    • 日帰りプラン
    • 素泊まりプラン
    • 食事付プラン

リゾートグランピングドットコム

  • 施設一覧
  • 宿泊プラン
  • 日帰りプラン
  • クチコミ・体験記
  • グランピングコラム
  • 施設運営者様へ
  • 施設情報変更依頼
  • リゾートグランピングドットコム

    リゾートグランピングドットコム

    運営会社:株式会社ブッキングリゾート

    • 施設一覧
    • 宿泊プラン
    • 日帰りプラン
    • クチコミ・体験記
    • グランピングコラム
    • 施設運営者様へ
    • 施設情報変更依頼はこちら

© 2019-2021 Booking Resort, Inc.