
夏休みを利用して、子連れでの家族旅行を計画したいという方も多いですよね。ところが子連れでの旅行はいろいろな準備や心配事もたくさん。楽しく過ごしたいものの、行く前から不安になったり、やめておこうかとあきらめかけたりしていませんか。子連れの家族旅行におすすめなのが「グランピング」です。グランピングなら親子で快適に過ごせるのはもちろん、夏休みならではの素敵な体験もたくさんできます。 この記事では、夏休みの子連れ家族旅行にグランピングをおすすめするポイントとともに、関西エリアでの家族旅行におすすめのグランピング施設を4つご紹介します。夏休みの家族旅行の行き先に迷っているときにも、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
家族で楽しく過ごせる一方、子連れだからこそ困ってしまうことも。子連れ旅行前に知っておきたい、困ってしまいがちなポイントを解説します。
いつもと違う環境で過ごす旅行中だからこそ、子どものテンションが上がったり、逆に不機嫌になったりということもあります。騒いだり、泣いたり、大声を出したり、走り回ったり…と他の人の目が気になってしまい、せっかくの旅行が心から楽しめない、という親御さんも多いですよね。観光や食事など、楽しみにしていたことも子どもが気になって結局満喫できなかった、ということもあるでしょう。
旅行中は静かに過ごさなければいけない場所もたくさんあります。ホテルの部屋では他の宿泊客の迷惑にならないように、子どもに「騒がない、走らない」と注意する親御さんも多いです。特に活発なお子さんの場合、思い切り遊べないことがストレスで、不機嫌になったり泣いてしまったりもするでしょう。親としても、「せっかく旅行に連れてきたのに、思い切り遊ばせてあげられない」と逆に子どもに申し訳なく思ってしまうかもしれません。
長距離移動中や行列に並ぶなど、旅行中はその場でじっとしていなければいけないこともあります。「待つ」ことは大人にとっても苦痛なため、当然子どもはすぐに飽きてしまいます。せっかく長時間かけて目的にたどりついても、子どもが「もう帰ろうよ!」と不機嫌になってしまうと、親としてはがっかりしてしまいますよね。
子連れだからこそ発生するさまざまな困りごとを解決し、親子で旅行を思い切り楽しめるのが「グランピング」です。夏休みの子連れでの家族旅行にもおすすめできる、グランピングの魅力をご紹介します。
グランピング施設に用意されている宿泊場所は、1棟貸切型のテントやコテージです。同じ建物内に複数の客室が集まっているホテルや旅館とは異なり、他の宿泊客との接触が最小限で済ませられます。家族でプライベートな時間を過ごせるのはもちろん、子どもがお部屋で騒いでも走っても大丈夫!他のお客様を気にせずのんびり過ごせるのも、グランピングならではです。
グランピング施設は、お部屋を出るとすぐに広大なアウトドア空間が広がります。芝生でたくさん走り回ったり、キャッチボールやフリスビーなどで遊んだりと、体を思い切り動かして遊べます。施設によってはお部屋ごとのプライベートプールや、子どもも遊べるアスレチック遊具などが設置されていることも。活発なお子さんとの家族旅行にもおすすめです。
グランピングは施設の外に出なくても、施設内で遊びやアクティビティが完結するところも多いです。子どもが疲れたり、眠くなったりすればいつでもお部屋に戻って休めます。きょうだいに小さいお子さんや赤ちゃんがいるとき、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に3世代家族旅行を楽しみたいときにも安心ですね。
グランピングでは、アウトドア環境ならではのさまざまな体験ができます。山や海、川などで遊ぶのはもちろん、気軽にチャレンジできるアウトドアアクティビティを準備しているグランピング施設も多いです。ほかにも農場体験、食育体験など施設それぞれでさまざまなアクティビティがあります。お子さんの年齢や興味のあることに合わせた楽しみ方ができるのも、グランピングの魅力です。ふだんなかなかできない体験を、ぜひ親子で楽しんでみましょう。
グランピングは快適に過ごせるだけでなく、夏休みだからこその楽しみや醍醐味もたくさんあります。夏休みにグランピングをするなら、ぜひ親子でやってみたいおすすめの楽しみ方をご紹介します。
自宅で食事のお手伝いをさせたくても、包丁や火などの危険な物があってなかなかできない、ということも。グランピングでの食事は好みの食材を焼いて楽しむBBQが多いです。食器を並べる、お肉を焼くのに挑戦するなど、食事の準備を子どもと楽しみながらできますね。
海や川の近くにあるグランピング施設では、マリンアクティビティが楽しめるところも多いです。海水浴はもちろん、SUPやカヤックなどの本格的なアクティビティ、釣りやクルーズができる施設もあります。水辺で遊べる体験も夏休みならでは。グランピングなら、子どもの年齢や楽しみたいことに合わせてさまざまなマリンアクティビティを選べます。
グランピングの醍醐味といえば、快適な環境のなかで大自然を満喫できることです。早朝の虫取りや夜の星空で天体観測、森林の中を散策など都会では味わえない楽しみ方もたくさんあります。ふだんなかなか触れられない自然環境で過ごすことも、お子さんにとって貴重な体験となるでしょう。
関西には夏休みの子連れ家族旅行にぴったりのグランピング施設がたくさんあります。5つのおすすめグランピング施設を厳選し、特徴や魅力とともにご紹介します。
海の京都と呼ばれる天橋立エリアにあるグランピング施設です。ポテトチップスやピザ作り、自家農園での野菜の収穫体験など「食育」をテーマにしたさまざまなアクティビティが体験できます。気軽にチャレンジできるものばかりなので、子連れ家族旅行でのグランピングにもおすすめです。おやつやおつまみが作れるBBQグリルやキャンプファイヤーなど、アウトドアを満喫できる設備も充実。夕食のグランピングBBQには、子どもが好きなメニューばかりをそろえたキッズコースも用意しています。
日本最大の湖である琵琶湖の今津浜水泳場にほど近い場所にあるグランピング施設です。夏休みに楽しみたい海水浴やマリンアクティビティなどを琵琶湖で満喫できます。お子さんがいつでも好きなときに遊べる、専用のプライベートプールやガーデンの付いたテントもあります。焚き火を使って作るマシュマロ体験や薪割体験、ポップコーンの手作り体験などのアウトドアアクティビティも楽しめます。すべてのお部屋にプライベートキャンプファイヤーを設置しているため、夜は焚火を囲みながら家族でゆったり過ごすのもおすすめです。
和歌山県の白浜エリアにあるグランピング施設です。海と白い砂浜を一望できるロケーションで、さまざまな体験ができるのが魅力。併設している「ふれあい広場」では、サラブレッドとのふれあいや餌やり、乗馬体験ができます。馬の背に乗ってスタッフが馬を引いて歩くため、乗馬経験のない方やお子さんでも気軽に乗馬が楽しめます。焼きマシュマロも作れるキャンプファイヤーやピザ窯を使用したピザやポップコーン作りなどのアウトドアアクティビティのほか、アウトドアサウナや近隣の白浜温泉入浴施設での温泉など、心や体も癒される体験もそろっています。
京都にある日本最大級のグランピング施設です。広大な敷地内には、お子様向けの「アクティビティパーク」を設置。大自然の中で思い切り体を動かして遊べます。夏期はプールも設置されます。海を一望しながらお酒を楽しめるスカイテラスや、新鮮な野菜を自由に持ち帰りBBQで楽しめる野菜マルシェ、地元丹波の食材やチーズ、ソーセージを燻製できる燻製マシーンなど、大人のための設備も豊富。施設外に出なくてもグランピング施設内で豊富な楽しみ方、遊び方ができるため、お子さんやご家族のペースでグランピングを満喫したいときにもおすすめです。
※本コラムは、2022年7月2日現在の情報に基づいて作成されたものです。各施設の最新情報は、公式サイトをご確認ください。
グランピングコラム