「サウナに入るときは何段目が良い?」「整うための条件は?」「最後のお風呂は水?熱いお風呂?」など、サウナの正しい入り方を知らない方も多いですよね。今回の記事ではサウナの効果や基本的な知識に加えて、初心者から上級者までサウナで整うためのコツをまとめました。大自然の中で極上の整う体験ができる、関西エリアのおすすめグランピング施設も紹介しています。日ごろの疲れをしっかりリフレッシュしたいときにもぜひ参考にしてください。
サウナに入ることで以下のような体に嬉しい効果が得られます。
・血行が良くなることによる疲労回復やリラックス効果
・汗をたくさんかき老廃物が外に出ることによる美肌効果
・副交感神経と交感神経を整えることによるリラックスや安眠効果
サウナの効果や入るときのマナーについてはこちらでくわしく解説しています
https://www.resort-glamping.com/article/article_025/
サウナに入る時間の長さや回数などは、特に明確に決まっていません。マナーを正しく守っていれば人それぞれ好きなように入っても構いません。けれども、せっかくサウナに入るのなら、より整う体験をしたいという人も多いですよね。
上級者がよりサウナで整うための入り方を、コツやポイントとともに解説します。
基本的なサウナの入り方や注意点はこちらをチェックしてみてくださいね
https://www.resort-glamping.com/article/article_034/
たとえのどが渇いていなくても、サウナに入る前にコップ一杯ほどの水を飲んでおきましょう。脱水予防のほか、汗もかきやすくなります。
サウナに入る前に、全身を洗います。マナーとして入浴前に体の汚れを落としてきれいにするのはもちろん、シャワーで体を温めることで発汗しやすくなるメリットも。
体に水分がついたままだと、サウナ室で体の水分が蒸発するときに気化熱が発生し、体の熱が奪われてしまいます。体が温まるのが遅くなるため、汗が出にくくなる原因に。「どうせ汗をかくから濡れたままで大丈夫」と思わず、体はしっかり拭いてからサウナに入りましょう。
サウナの中の温度は80℃前後。タオルや手ぬぐいを頭に巻いておくと高熱から髪や頭皮を守る効果と、のぼせ防止に効果があります。施設によっては「サウナハット」の着用も許可されています。
サウナ室は上段にいくほど温度が高くなっています。各段の温度の目安は「下段70℃・中段80℃・上段90℃」です。整うためのサウナ室で入浴する時間の目安は「10分」ですが、「脊椎がしっかり温まった感じ」を得られれば5分でも構いません。ただし、無理は禁物です。施設の設定温度、体調、体質に合わせて健康的にサウナを楽しみましょう。
退室する2分前には立っておくのも重要です。血流が良くなった状態で急に立つと、血圧が急激に下がります。血流を通って脳に酸素が送れなくなるため、脳は一時的な酸欠状態に。立ちくらみを起こす危険性があります。
サウナ室から出たら、かけ水かシャワーできれいに汗を流します。汗を流すのは水風呂でも熱いシャワーでもどちらでも構いません。水なら手先や足先から徐々にかけていくことで、水風呂に入る前の「慣らし」になり、入浴時の心臓負担も軽くなります。熱いシャワーを使う場合は、汗をすばやく流せるほか、水風呂に入るときに爽快感が得られます。
汗を流し終えたら水風呂に入ります。全身の力を抜いて息を吐きながら入水すると、冷たさも我慢する必要なくスムーズに入れるでしょう。水風呂の入浴時間は1分が目安ですが、体の温まり具合に合わせて調節しましょう。
水風呂から出て、いよいよ整いタイムです。いすやベンチに座って目をとじて全身の力を抜きましょう。ふわふわとした気持ちのいい感じが味わえれば、それが「整う」状態です。外気に当たればより心地よさが得られます。屋外の休憩場やテラスなどで整うのもおすすめです。
休憩の目安時間は10分ほどです。水分補給も忘れずに行いましょう。ここまでを1セットとして、何セットか繰り返します。繰り返しによって整う体験が何度も味わえるでしょう。
目安は3セットですが、無理はせず個人の体質や体調などに合わせて調節するのも重要です。
何セットか繰り返しサウナを退室した後には、もう一回水分補給をしておきましょう。発汗がしばらく続くため、脱水症状の恐れがあります。アルコールやカフェインを含んだ飲料は利尿作用があるので水分補給にはなりません。まずは水や経口補水液でしっかり水分補給をしましょう。水分補給後30分くらい経った後で、サウナ後のビールを楽しむのも良いですね。
せっかくなので、大自然の中で非日常感あふれる整う体験を楽しんでみませんか?関西地方でサウナが楽しめるおすすめのグランピング施設を次に紹介します。
関東や関東近隣でサウナが楽しめるおすすめグランピング施設は、こちらをチェック!
https://www.resort-glamping.com/article/article_025/
関西エリア屈指のリゾート地である、和歌山の南紀白浜エリアにあるグランピング施設です。個性的かつゆったりとした大型のドームテントからは、白浜の絶景が楽しめます。
フィンランド製サウナトレーラーでの本格アウトドアサウナ体験や、温泉やサウナを完備した「シオサイスパ」で白浜の景色を見ながらのリフレッシュした時間を過ごせます。シオサイスパにはシャンプーや歯ブラシなどのアメニティもそろっているため、滞在中はいつでも手ぶらで利用できます。有料での貸切利用もできるため、家族やグループでの整う体験にもおすすめです。さらに宿泊者には和歌山白浜温泉を満喫できる、車で5分のところにある「とれとれの湯」の無料入浴チケットもプレゼントしています。
<施設情報>
【シオサイテラス】
住所/和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3
TEL/050-3161-4570
営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト翌日10:00
アクセス/[電車]白浜駅より無料送迎
[車]南紀田辺IC から約18分
駐車場/あり
URL/https://www.resort-glamping.com/accommodation/shiosai-terrace/
かやぶきの里として知られる京都府南丹市美山町にあるグランピング施設です。かやぶき屋根の並ぶ美しい景観と、大自然がマッチした絶景の中でのグランピング体験ができます。施設内には共用のバレルサウナを配置。360度を自然に囲まれた非日常の環境で、ゆったりとした整う体験はいかがでしょうか。
京都美山の厳選食材を体験できる夕食メニューもおすすめポイント。かやグラオリジナルのグランピングBBQ、美山/美白地鶏の鶏鍋、美山名物イノシシ鍋など3種類のメニューの中から選べます。サウナと美食両方で、心も体も整う体験をぜひどうぞ。
<施設情報>
【美山グランピング かやグラ】
住所/京都府南丹市美山町南 新高瀬13番地
TEL/0771-77-1077
営業時間/チェックイン~18:00 チェックアウト翌日~11:00
アクセス/[バス]「大石酒造美山路・酒の館」停留所から直結
[車]京都から約80分、大阪から約120分、神戸から約120分
駐車場/あり
URL/https://www.resort-glamping.com/accommodation/miyama-kayagl/
施設名の通り、琵琶湖の雄大な姿を眺めながらのグランピングが楽しめる施設です。燻製作りやスパイス作りなどアウトドア初心者でも簡単に楽しめる本格的なアウトドアアクティビティから、SUPやカヤック、水上自転車などのウォーターアクティビティまで、大人も子どもも楽しめるアクティビティが豊富にそろっています。
琵琶湖を一望できるテラススペースに、本格バレルサウナを完備。琵琶湖とともに整う体験が楽しめます。滋賀県内のグランピング施設の中で初めて、すべてのお部屋に客室内温泉を完備。滞在中は好きなタイミングで天然温泉を満喫できます。
温泉やサウナ三昧したい方は、琵琶湖を望む天然温泉風呂とサウナを完備したSPAスイートタイプのお部屋がおすすめ。滞在中は好きなタイミングで入浴できるので、ゆっくり日ごろの疲れをほぐすのもおすすめです。
<施設情報>
【レイクサイドテラス琵琶湖】
住所/滋賀県高島市勝野1533
TEL/050-3198-5847
営業時間/チェックイン15:00 チェックアウト グランピングタイプ:翌日10:00、チェックアウト コテージ・SPAスイートタイプ:翌日11:00
アクセス/[電車]JR大阪駅から約90分 JR近江高島駅より徒歩約15分
[車]大阪市から約90分 阪神高速12号守口線、名神高速道路/西宮線を経由。京都東ICより60分
駐車場/あり
URL/https://www.resort-glamping.com/accommodation/biwako_lakesideterrace/
※本コラムは、2023年1月10日現在の情報に基づいて作成されたものです。各施設・各都道府県キャンペーンの最新情報は、公式サイトをご確認ください。
グランピングコラム